Logicool G402

MX518が断線したので3年ぶりにマウスを代えた。
PC192822
例によってLogicoolで、G402。ただでさえゲーミングデバイスにほとんど頓着してないので、MX518とかそのへんの価格帯の安くて無難で安定なやつで別にいい。と思っていたら、今のロジのマウスのラインナップ見たらゲーミングマウスってほとんど5000円ぐらいしてんのね。MX510とか310の頃からゲーミング用途に合わせて作っていたとは思うけど、元からゲーミングマウスと銘打つようになったおかげで値段が吊り上がっているような気がします。ま、RazerとかSteelSeriesよりは全然安いので許す。

つうわけで、MX518の後継の後継の後継らしいG402をポチる。MX510直系のあのスタンダードな形状でよかったのに、今年出たGx02シリーズからなんだかゲーミングマウスっぽい厨二デザインになってしまっておりウゲー。だったのが、実際に店頭で触ってみると意外と518に近いフィット感と重量だったので、もうこれに決定。なんか光ってんだけど…

実際に2週間ほどUT2004で使ってみた感じですが、応答速度は昔使ったG5-Tと同じくらい速いですね。一瞬打つのが速い…気がする。かつ、518と同じ持ち方ができるし、重さも変わらないのでベストな選択だった気はします。マウスの持ち方としては摘み持ちと被せ持ちの中間ぐらいの持ち方なので、G5はでかすぎて辛かったんですよね。照準が敵と合ったときにポチッと打つのはすごく楽なんだけど、自分で照準を速く合わせるということが厳しい。今のところマウスのDPIを上げてUT2004のセンシ下げたり微調整しながらなのでG402でも難しいっちゃ難しいんですが、まあそのうち慣れるのでは。

にしても10年使ってるDKTPADが汚すぎてなあ。もうそこまでローセンシではないので、実際もうちょい小さいやつでもいいんだけど、もはや滑りとか気にして使ってないので代える理由が見た目以外に特にない。

そいや、マウスについて調べているとUTプレイヤーのrafaさんのブログがえらくヒットして驚き。どうやらゲーミングデバイス界隈ではかなり有名なブログらしい。中身の基盤の写真とかもうゲームやってるだけの人間には何をやってるのか全くわかりませんが、とにかく情熱がすごい!今回マウスを選ぶにあたっても参考にさせてもらいました。

iPad!(回文)

突然ながらうちにiPadがやってきた。
2014-05-27 00.44.04
新しいのを買うという友人に譲ってもらったお下がりなので第3世代ですが、充分すぎるスペック。この3世代のあとにiPad Airやminiが出てきて、現在だとタブレットとしてはやや大きくて重いサイズというのはあるけれど、どっちか言えば腰を据えてというか、ラップトップと同じような使い方が主にしたかった。iPhoneもあることだし、電子書籍は今のところあまり考えてないし。なので、風呂のフタことSmart Coverが実にありがたい。キーボードも買って俺もスタバデビューするかーーーーーー

ラップトップみたいな使い方といえば、ここ最近というか1年ぐらいずっとSurfaceが欲しかったんですよね。今まで使ってたノートはPentium Mが入ってる2004年のモデルだったので、本当に文書作成ぐらいにしか使ってませんでしたが、それさえも億劫になる非力さでして。最近も軽量Linuxを入れようとしたらUSBブートすらできないオワコンぶりに憤死していたところ。そういうスペック的なところもありつつ、もう一つはデスクをすっきりさせたいというのもあったりして。今の23インチIPS液晶と安物キーボードにバカでかいDKTPADという組合せがどうにも窮屈すぎる感じなので、これを省スペースなラップトップないしタブレット+キーボードに置き換えたい。そもそもデスクトップPCをメインに使うのをやめたかったりもするんですが、今のところはそういうわけにもいかない。そこでこの間Surface Pro3も発表されて、これがベストかなーと思っていたところでこのiPadが来たので、当分様子見ですかね。Windowsが動いてマウスが使えるというのは変わらず魅力的ではあるのだけど。とはいえ、iPadには膨大なアプリのライブラリもありますし、アクセサリも豊富なのでそこは大きなメリット。最近iPhoneとか使っている中で、より直感的なインプットがしたいというのもあって、スタイラスペンも気になるところ。nasneと連携させてTV見れるようにもしたい。

それで、実際使ってみてのインプレッションですが、iPhoneと比べるととりあえず何もかもがでかいのに戸惑うのはありつつ、でかい分の利便性はそりゃありますね。EvernoteなんかはもうPC版と同じ感覚で使うことができるし、カレンダーなんかはタッチ操作な分するするーっと移動もできたりしてPC以上に使いやすいと思う。ChromeもかなりPCに近くていい感じなんだけど、若干もっさりしているのでブラウジングはSafariを使っています。Safariは検索バーに1-2文字だけ打ったあとに出る候補をモディファイできるようにならないでしょうか…。それと写真とかスライドショーしているとApple補正なのか余計にキレイに見えて、それだけで単純に満足してしまったり。

あとここ数ヶ月暇さえあればやっているスクフェスもやってみた。これも大きさの違いでしばらく違和感があったものの、やっぱり慣れればかなりやりやすい。階段とかはだいぶ余裕ができた気がしないでもない。まあ、かといってどの曲がフルコンできるようになったとかそういうわけでもないんですけど。

なんというか、久々にまともに新しいガジェットが来てワクワクしている感じ。いろいろ使い方考えたいなー。

PS3+nasne

そういえば書くの忘れてたというか1ヶ月ぐらい前にドラフト書いてそのまま忘れてたんですが、PS3とnasneを買ったわけです。
2013-04-15 02.32.35
以前のテレビ環境は2006年産の化石AQUOSに東芝のREGZAだったんですが、なんかもうちょっとシンプルにしたいと思い、普通のテレビは買うのやめて今の液晶ディスプレイにチューナーを接続する感じに。ベストは去年話題になったIKEAのラック一体型スマートテレビみたいなやつなんだけど、あれは日本で売ってないので、どうせなら座ってるデスクだけで完結する構成にしようと。まー色々選択肢はあったんですが、結局PS3+nasneに落ち着きました。コスト的にはそこそこしたんですが、PS3がもともとスマートテレビ的な機能を持っているのと、nasneのDLNA機能、DTCP-IPサポート、というよりオリエンテッドと言ってもいいシンプルさが決め手。
2013-04-15 02.31.50
nasneというか、PS3のtorneは使いやすくてよろしい。普通のレコーダみたいにモッサリ動作じゃないから使うのがストレスにならない。にしても、自分のデスクで番組視るのが楽すぎますね。久々にアニメとか観ちゃってますが、あまりにもアニメ消化が苦になってた時期から考えるとこういう環境が欲しかったわけです。サクサクと視ていける。さすがに週20本はキツいが。今のところチューナーが一つしかないということになるんで、録画中に他の番組が観れないのがアレなんですが、まあそれはそれでそこまで困ってはいないかな。ちなみに音はディスプレイのスピーカーからHDMIで入ってるのを出せるのと、PCにラインで入れてヘッドフォンから聴けるようにしてますが、ディスプレイのスピーカーがチャチすぎるので主にヘッドフォンから。
2013-04-15 02.47.30
それとnasneのDLNA機能ですが、なかなか便利ではあります。今のところiPhoneのTwonky Beamでしか試せてないですが、準公式ながらTVも録画分もそれなりに視られる。ただ一番やりたい録画番組の持ち出しが今のところ不安定なのがイマイチですね。ダウンロードして見ようとしてもアプリ側で反応がなかったり。そのあたりはVitaだと問題ないんだろうか。Vitaとか買ってもいいんだけど内蔵ストレージないからクソ。

今後の展望としては音周りかなぁ。PCとPS3の音声をミキサーに入れてスピーカーとかヘッドフォンとか一体化したいんだけどまだスピーカーもないという。ディスプレイも2月に勢いで買ったアレですが、DVI-DとHDMIの切り替えをいちいちボタン長押しでやるのが面倒くさすぎるので、リモコン付きのやつを足してデュアルにしたい。あとBSが視れてないのでアンテナを付けたい。が、今年入ってディスプレイにカメラにPS3にハードウェア買い過ぎてやばいのでいつになるか分からない。

そういえば、XboxOneの発表観ましたけど、あれは良い物になる匂いがしますね。最近のMicrosoftはSurfaceとか含めていい仕事してきつつあると思っているんですが、ここに来てのオールインワン・エンターテイメントシステムというコンセプトがいい。ゲームもテレビもその他諸々もXboxOne一つで完結する。Windows入ってるというのもワクワクしてきます。フルバージョンのWindows8ではないんでしょうが、なんにせよソニーにPSPでやってもらいたかったことはAppleがiPhoneでやって、PS3でやってもらいたかったことはMicrosoftがXboxOneで実現しそうな感じです。PSPとかPS3って自作アプリとかの方面でかなり可能性あったと思うんですけど(PS3はLinux環境も含めて)、ソニーが全て閉めだしちゃったし、動画とか観るにしても自由度低いのがアレだったんですよね(PS4もx86アーキテクチャ載ってるからWindows動かせる!みたいな話あるけどどうなんだろう)。新しいKinectも可能性を感じるし、今のところは期待値がXboxOne>PS4かなー。WiiUも含めてE3は面白いことになりそう。